
航空券は、時期によって値段が倍近く変わってくる。サービスも内容も変わらないのであれば、少しでも安く手に入れたいと考える人は多いのでないだろうか。
安い航空券を買おうとした時に、あなたはどうするだろうか??おそらく多くの人がネットの比較サイトなどを使い、こまめにチェックして一番安いチケットを購入するだろう。
しかし、このHopperを使えば、毎日パソコンに張り付かなくても、いつ買うのが一番お得かを分析してタイミングを教えてくれるのだ。
膨大なデータから一番お得な時期を分析
Hopperは航空券の検索に特化したサービスで、最大の特徴はお得な便を買うべきタイミングとともに教えてくれること。
膨大な量の航空券を分析することで、どのように価格が変わっていくのかを割り出すことができるため、現在どの航空券が最も安いかだけでなく、「いつが買い時か」までわかる点が、従来のアプリとは違う。
CASE1:成田→カナダ・トロント
ワーホリへ行く人向けに、成田からカナダ・トロントへのチケットの安い時期を検索してみた。
カナダの冬はローシズンなので、基本的に航空券が安い。しかし、安い時期にあっても料金がすこしずつ違っているのがわかる。
カナダへワーホリに旅立つなら、2月後半、3月後半が一番安いことがわかる。
チケットが一番高いのは8月で、その価格はMAXの$1,500になってしまう。
CASE2:カナダ・トロント→ペルー・リマ
カナダでワーホリを終えて、南米旅行をする人へ。カナダ・トロント→ペルー・リマへの航空券が安い時期を調べてみた。
夏に近づくとチケットが高くなるものの、3月・4月・5月の出発であれば、大抵最安値でチケットをGETすることができる。
Hopperを使ってあなたもお得に世界を周ろう!
2件のコメント
-
貴重な情報有難うございます。2016.9月に2週間でNY~LAに横断旅行を計画中です。無理がありますでしょうか?